![]() |
![]() |
![]() |
最新更新日:2024/2/22
前半は公募展出展に一生懸命でしたが、ここ何年かは個展を楽しんでいます。
2023年6月現在愛知県渥美町に生まれる | |
1975 | 日本陶芸美術研究所入会、作陶を始める |
1982 | 伊勢原市に「源太夫窯」を築窯 |
1987 | ダックギャラリーにて個展、以後6回連続 |
1989 | 第23回女流陶芸展入選(同〜’09) |
第31回新院展入選 | |
1990 | 第32回新院展 銀賞受賞 |
1993 | 第15回日本新工芸展入選(同〜’16) |
朝日陶芸展入選 | |
第30回神奈川県美術展入選 | |
第26回日展入選 | |
朝日陶芸展入選 | |
第31回神奈川県美術展 特別奨励賞受賞 | |
1997 | 朝日陶芸展入選 |
金沢工芸大賞コンペティション入選 | |
1998 | 朝日陶芸展入選 |
京都美術工芸展入選 | |
1999 | 若宮画廊にて個展 |
第24回長三賞陶芸展入選 | |
2000 | 若宮画廊にて個展 |
渥美町郷土資料館にて個展(愛知県) | |
伊良湖ガーデンホテルにて個展(愛知県) | |
2001 | 若宮画廊にて個展 |
第25回長三賞陶芸展入選 | |
特別企画「女性たちの陶芸展」出品 滋賀県立陶芸の森陶芸館 | |
(女流陶芸と欧米作家たちとの競演) | |
2002 | art room はみち 一周年記念展(神奈川・厚木) |
源太夫窯二十周年記念展 | |
那須ビューホテルにて個展(栃木県) | |
2003 | SUWAガラスの里 北澤美術館新館にて個展(長野県) |
2004 | 第38回女流陶芸展 河北記念賞受賞 |
2005 | 日本陶芸展 入賞 |
伊良湖、休暇村にて個展(愛知県) | |
2006 | 日本新工芸家連盟会員となる |
企画展 女流陶芸選抜展 くずはアートギャラリー(大阪府) | |
夏 アトリエを新設する | |
2007 | 産経国際陶芸ガラス芸術協会代表展出品( ロシア大使館) |
産経国際陶芸ガラス芸術協会代表展出品(練馬区立美術館) | |
2008 | 2008年 伊良湖ビューホテルにて個展(愛知県) |
女流陶芸in AKITA(秋田県立近代美術館) | |
第30回日本新工芸展出品(国立新美術館) | |
2009 | 産経国際陶芸ガラス芸術協会(同〜’10) 第1回上野の森展(上野の森美術館) |
2010 | GALLERY 一翠堂にて個展(鎌倉) |
陶・6人展(横浜赤レンガ倉庫) | |
第42回日展入選 | |
第1回源太夫窯教室展(伊勢原市中央公民館) | |
2011 | 第21回日本陶芸展入選 |
第43回日展入選 | |
産経国際陶芸ガラス芸術協会から日本陶芸ガラス芸術協会へ名称変更 | |
日本陶芸ガラス芸術協会 第3回日本陶芸ガラス展(上野の森美術館)(同〜’16) | |
野焼きの会(日向ふれあい学習センター) | |
第2回源太夫窯教室展(伊勢原市中央公民館) | |
2012 | 第44回日展入選 |
2013 | 第35回日本新工芸展 日本新工芸会員佳作賞 受賞 |
第45回日展入選 | |
2014 | 村山恵子陶展(上野の森美術館ギャラリー) |
第1回 改組新日展入選 | |
2015 | 陶・金属・漆5人展(ガレリアUCHIHARA) |
第2回 改組新日展入選 | |
2016 | 第3回 改組新日展入選 |
日本新工芸関東地区会展(上野の森美術館) (同〜’19) | |
2017 | 日展会友 となる |
第4回 改組新日展入選 | |
2018 | 2018アルル。スペース展『みち』第4部 |
第5回 改組新日展入選 | |
2019 | 第41回日本新工芸展 審査員 |
第4回日本新工芸関東地区会展 | |
第6回 改組新日展入選 | |
2020 | 第7回 改組新日展入選 |
2021 | 第8回 日展入選 |
第43回日本新工芸展 会員佳作賞 | |
2022 | アートアートギャラリー目白山にて個展 |
第9回 日展入選 | |
2023 | 伊勢原美術協会展 出品 |
第2回アートアートギャラリー目白山にて個展 | |
第10回 日展入選 |